ー 組合の歩み -

(1)昭和56年8月
野洲町管工事業協同組合を設立
昭和56年
8 月 野洲町管工事業協同組合を14業者で設立[写真(1)(2)]
9 月 給水工事責任技術者・技能者講習会(滋賀会館)
10月 野洲町商工産業まつりに参加
10月 滋賀県琵琶湖国体に協力
10月 給水工事責任技術者・技能者実技試験勉強会
理事長 …北中 良藏
専務理事…山本 穎一

(2)昭和56年8月

(3)昭和57年11月
シールド工法見学会(小南地先)
昭和57年
2 月 下水道責任技術者勉強会
8 月 町水道公認業者全体会(町役場)
9 月 給水工事責任技術者・技能者講習会(大津市役所)
10月 給水工事責任技術者・技能者実技試験勉強会
11月 下水道フェアー見学会(湖南浄化センター)
11月 シールド工法見学会(小南地先)[写真(3)]
昭和58年
2 月 同和研修会(上下水道部と合同)
3 月 万葉台団地・中央団地 宅地内排水設備調査
7 月 研修旅行(東陶茅ヶ崎工場)

(4)昭和59年10月 組合事務所を新築
昭和59年
4 月 同和研修会
9 月 下水道排水設備工事勉強会
10月 組合事務所を新築[写真(4)]
11月 野洲町商工産業まつりに参加
理事長 …林 克
専務理事…南村 英次
昭和60年
7 月 衛生器具研修会
7 月 TOTO新製品見学会(京都勧業館)
10月 北桜地先で送水管移設工事
11月 野洲町商工産業まつりに参加
昭和61年
7 月 田中山低区配水池緊急修繕工事
9 月 第1湖洲平 宅地内排水設備調査
9 月 同和研修会
9 月 日水協試験勉強会
10月 各自治会館にて下水道PR事業
10月 第2湖洲平 宅地内排水設備調査
11月 青葉台 宅地内排水設備調査
理事長 …南村 英次
専務理事…丸林 力

(5)昭和62年6月 水道フェアー開催

昭和62年
6 月 水道フェアー開催[写真(5)(6)]
(野洲町上水道給水開始20周年記念事業)
7 月 町役場前庭に噴水取り付け
7 月 ジャンボカラン設置(文化ホール)[写真(7)]
7 月 女性部を結成
8 月 野洲平 宅地内排水設備調査
8 月 TOTOフェアー見学会(大阪城ホール)
9 月 日水協試験勉強会
9 月 おいでやすフェスティバル協力
10月 湖洲平 宅地内排水設備調査
11月 同和研修会(上下水道部と合同)
(6)昭和62年6月

(7)昭和62年7月
ジャンボカラン設置(文化ホール)
昭和63年
6 月 水道週間 上水道PR事業(野洲駅)
7 月 ジャンボカラン設置(文化ホール)
8 月 野洲まつりに参加
8 月 三上地先で緊急工事
8 月 富士美台団地 宅地内排水設備調査
10月 日水協試験勉強会
10月 野洲産業フェアーに出展
10月 日水協実技試験勉強会
11月 竹生大橋配水管取り替え工事
11月 技術研修会(銅スリーブ)
11月 同和研修会(町役場)
12月 市三宅地先で緊急漏水修理工事
平成元年
5 月 女性部研修旅行(福井方面)
6 月 水道週間 上水道PR事業(野洲駅)
6 月 水道課と親善ソフトボール大会
7 月 ジャンボカラン設置(文化ホール)
7 月 大畑地区 宅地内排水設備調査
8 月 野洲まつりに参加
9 月 日水協試験勉強会
12月 クリーンセンター入口で緊急漏水修理工事

(8)平成2年6月
水道週間 上水道PR事業(野洲駅)
平成2年
3 月 大畑地区下水道供用開始に伴う雨水配管切替工事
6 月 水道週間 上水道PR事業(野洲駅)[写真(8)]
6 月 ジャンボカラン設置(組合事務所)
8 月 野洲まつりに参加
9 月 産業フェアーに出展
9 月 日水協試験勉強会
10月 市三宅地先で緊急仮設工事
12月 同和研修会
12月 新上屋地先で緊急漏水修理工事
平成3年
4 月 高木地先で仮設配管工事
6 月 水道週間 上水道PR事業(野洲駅)
6 月 ジャンボカラン設置(組合事務所)
6 月 水道課と親善ソフトボール大会
6 月 湖南連協親善ゴルフ大会に参加
7 月 研修旅行(和歌山方面)
8 月 野洲まつりに参加
8 月 下水道工事についてPR活動(小南)
9 月 日水協試験勉強会
10月 三上地先で配水本幹線緊急修繕工事
11月 文化小劇場駐車場仮設配管工事
11月 同和研修会
平成4年
3 月 七間場地区 宅地内排水設備調査
6 月 水道週間 上水道PR事業(野洲駅)
7 月 水道課と親善ソフトボール大会
7 月 女性部研修旅行(岐阜方面)
7 月 10周年記念研修旅行(九州方面)
8 月 野洲まつりに参加
10月 産業フェアーに出展
10月 北桜地先で送水管緊急移設工事
12月 同和研修会

(9)平成5年7月 研修旅行(新潟方面)
平成5年
3 月 南桜地先で緊急修繕工事
6 月 水道課と親善ソフトボール大会
7 月 研修旅行(新潟方面)[写真(9)]
9 月 国道8号線緊急修繕工事
平成6年
1 月 中央幹線緊急工事(野洲川左岸堤)
6 月 小篠原地先で宅地造成に伴う配水管布設工事

(10)平成7年2~3月
阪神・淡路大震災に伴う上水道復旧作業
平成7年
2 月 高木地先で配水管緊急修繕工事
2 月 阪神・淡路大震災に伴う上水道復旧作業(神戸市)
3 月 同 上 [写真(10)(11)(12)]
5 月 南桜地先で緊急修繕工事
10月 近江富士団地 宅地内排水設備調査
11月 同和研修会(上下水道部と合同)
11月 技術研修会(ステンレス配管・モルコ継手)
11月 産業フェアーに出展

(11)平成7年2~3月 感謝状

(12)平成7年2~3月 お礼文

(13)平成8年1月 冨波甲地先で緊急工事
平成8年
1 月 冨波甲地先で緊急工事[写真(13)]
8 月 技術開発委員会発足
11月 篠原駅前地区 宅地内排水設備調査
11月 女性部研修旅行(三河方面)
12月 同和研修会(上下水道部と合同)
理事長 …南村 英次
専務理事…市木 文雄
平成9年
7 月 研修旅行(九州方面)
10月 田中山山林火災の消火応援活動
11月 同和研修会(上下水道部と合同)
平成10年
3 月 パソコン講座開催
3 月 水道法改正説明会
6 月 給水設計ソフト説明会
7 月 同和研修会
10月 女性部研修旅行(飛騨高山方面)
理事長 …南村 英次
専務理事…梅村 定宏

(14)平成11年6月
研修旅行(水リサイクルセンター:東京)
平成11年
1 月 同和研修会(上下水道部と合同)
5 月 上屋地先で給水管布設工事
6 月 研修旅行(水リサイクルセンター:東京)[写真(14)]
8 月 野洲町建設工事に係る意見交換会(町役場)
11月 田中山土砂流出に伴う仮復旧工事[写真(15)]
12月 同和研修会(上下水道部と合同)

(15)平成11年11月
田中山土砂流出に伴う仮復旧工事
平成12年
5 月 女性部研修旅行(淡路花博)
5 月 南桜水源地清掃作業
6 月 水道週間 上水道PR事業(野洲駅)
7 月 野洲まつりに参加
平成13年
6 月 水道週間 上水道PR事業(野洲駅)
7 月 野洲まつりに参加
9 月 野洲商工フェアーに出展
10月 湖南連協ボウリング大会に参加
11月 同和研修会(町役場)
12月 三上水源地で四塩化炭素対策緊急工事
平成14年
5 月 設立20周年式典(橋梅楼)
6 月 水道週間 上水道PR事業(アルプラザ野洲)
平成15年
6 月 水道週間 上水道PR事業
理事長 …梅村 定宏
専務理事…北中 良樹
平成16年
11月 組合名称を「野洲市管工事業協同組合」に変更
平成17年
6 月 水道週間 上水道PR事業
9 月 防災訓練に参加
平成18年
2 月 同和研修実施
5 月 野洲市と防災協定を締結
6 月 水道週間 上水道PR事業(アルプラザ野洲)
7 月 水道本管実地講習会実施
9 月 防災訓練に参加
平成19年
2 月 同和研修実施
6 月 水道週間 上水道PR事業(アルプラザ野洲)
理事長 …梅村 定宏
専務理事…山本 真嗣
平成20年
1 月 緊急漏水修理
2 月 同和研修実施
6 月 水道週間 上水道PR事業
技術研修事業(メタルスリーブ・置きゴマ・袋ジョイント)
9 月 防災訓練に参加

平成21年
2 月 同和研修実施
6 月 水道週間 上水道PR事業(アルプラザ野洲)
技術研修事業(メタルスリーブ・置きゴマ・袋ジョイント)
(16)
理事長 …梅村 定宏
専務理事…丸林 武
(16)平成21年6月 技術研修事業
平成22年
2 月 同和研修実施
6 月 水道週間 上水道PR事業
7 月 技術研修事業(メタルスリーブ・置きゴマ)

平成23年
6 月 水道週間 上水道PR事業(17)
技術研修事業
7 月 メーター交換一斉工事
(17)平成23年6月 上水道PR事業

平成24年
6 月 水道週間 上水道PR事業
技術研修事業・防災訓練(18)
理事長 …梅村 定宏
専務理事…丸林 武
(18)平成24年6月 防災訓練
平成25年
6 月 水道週間 上水道PR事業
7 月 技術研修事業
8 月 防災訓練

平成26年
6 月 水道週間 上水道PR事業(19)
7 月 技術研修事業
(19)平成26年6月 水道フェア

平成27年
6 月 水道週間 上水道PR事業
7 月 技術研修事業・漏水修理講習会(20)
宅内漏水調査
(20)平成27年7月 技術研修事業
平成28年
6 月 水道週間 上水道PR事業
7 月 技術研修事業・漏水修理講習会
宅内漏水調査
理事長 …北中 良樹
専務理事…林 正実

平成29年
6 月 水道週間 上水道PR事業
技術研修事業・漏水修理講習会(21.22)
宅内漏水調査
(21)平成29年6月 技術研修事業

(22)平成29年6月 技術研修事業

平成30年
6 月 水道週間 上水道PR事業(23.24)
7 月 技術研修事業
理事長 …丸林 武
専務理事…上野 孝直
(23)平成30年6月 上水道PR事業

(24)平成30年6月 上水道PR事業
令和元年
6 月 水道週間 上水道PR事業
技術研修事業
研修旅行(株式会社タブチ)